癒しの船が以前から注目していた
“酵素分解レシチン(K・リゾレシチン)”
が この度、特許を取得しました!

1つ目は「軽度認知障害を治療又は予防するための組成物」 特許第6818331号
2つ目は「脳機能改善組成物」 特許第6831558号 です。
2つ目は「脳機能改善組成物」 特許第6831558号 です。
◆「軽度認知障害を治療又は予防するための組成物」特許第6818331号
K・リゾレシチンは、軽度認知障害を治療又は予防するための組成物として提供することができます。更に、K・リゾレシチンは、軽度認知障害を有する被験体の脳波を健常者の脳波に近づけるか又は戻すことが可能であることが実験結果から明らかとなっており従来の治療薬や治療法等では到底達成することができなかった認知症の根治的な治療や認知症発症の根本的な予防が可能となります。
◆「脳機能改善組成物」特許第6831558号
K・リゾレシチンは、腸管吸収だけでなく、舌、口蓋粘膜、頬粘膜などの口腔内粘膜吸収のうち、主に舌の毛細血管へ直接的に吸収させる舌下吸収を助長して脳へ有効成分であるフォスファチジルコリンを到達させ脳機能改善効果を得るための「脳機能改善組成物」として提供することができます。また、脳内でのα波の誘導を促すことが可能な組成物を提供することができます。
<K・リゾレシチンとは?>
医学博士・神津健一氏が発明した酵素分解レシチンが主成分です。
K・リゾレシチンは、大豆レシチンを低分子化(体内へ吸収しやすいよう小さい分子量にすること)し
ビタミンをはじめとする特殊栄養素を加えた新型レシチンです。
従来から、大豆レシチンは脳の機能障害に対する効果が期待されてきましたが、脳に届きにくく、期待される効果が実感しづらいと言われていました。
しかしK・リゾレシチンは吸収性を高めた製法で、「考える」「覚える」「ひらめく」など24時間休まず働く脳のサポートに期待される成分であり、発売以来、脳内栄養素として国内外から注目されています。
<開発者 神津健一先生>

「癒しの船」田所とK・リゾレシチン開発者 神津健一先生
医学博士 神津健一 氏
1940年長野県佐久市生まれ。
<内閣府認証>特定非営利活動法人・予防医学・代替医療振興協会 理事長。
「医療法人社団・一友会」ナチュラルクリニック代々木 会長。
<一般社団法人>認知症・予防改善医療団 会長。
「K・リゾレシチン」開発者。
今までのレシチンとは段違いの吸収力と有効性を創り出す。
日本におけるレシチンの第一人者であり、レシチン博士と言われている。